Information

News / Blog / Press Release

生物多様性評価


サスティナビリティレポートの活用

 豊かな生物多様性を育むサンゴ礁生態系は、漁獲対象となる魚の産卵場や保育場、マリンレジャーの利用場所(観光資源)高潮被害を軽減するといった自然の防波堤としての機能(Eco-DRR:生態系を活用した防災・減災)など多くの生態系サービスを有しています・・・・


企業・団体のサスティナビリティ担当者様へ

サンゴ礁地域での取り組みのご検討、ブルーカーボン、生物多様性に関するサスティナビティレポートについてのご相談、その他、お気軽にお問合せ下さい


支援協賛団体・企業


有性生殖・サンゴ再生支援協議会

2020年4月、県内企業6社により設立された
有性生殖法を用いたサンゴ再生を支援する団体。

< 会員団体・企業 >
・(一社)水産土木建設技術センター(事務局)
・日本トランスオーシャン航空(株)
・(株)仲本工業
・(株)アザナ
・(株)琉球銀行
・八重山観光フェリー(株)
・沖縄サントリー(株)
・日本たばこ産業(株)